コンテンツに進む
天板サイズ(横幅・奥行)の決め方

天板サイズ(横幅・奥行)の決め方

基本は1人あたり横幅65cm~70cm以上・奥行45cm以上

基本的に、ダイニングテーブルなどの天板のサイズは1人あたりの最小スペースは横幅約60cm・奥行約40cmと言われる事が多いです。

 

ただし、これだとやや窮屈な印象。実質は1人あたり横幅70cm・奥行45cmほどで考えるといいでしょう。

 

実際、横2人で並ぶ4人用のダイニングテーブルなどは横幅140cm以上のことも多いです。

※テーブルの高さは「テーブルの高さの決め方」をご参照ください。

 

横幅と奥行は、だいたい2:1くらいで考える

 

横幅が長くて奥行が短い、いわゆる細長い形だと木材がしなったり、片方に重心がよったときにバランスが悪くなったりします。そのため、横幅は奥行の2倍、あるいは2倍と少しの長さ、で考えるといいかもしれません。

 

横幅が奥行の3倍になってしまうとバランスが悪かったり、しなりやすくなるので避けたほうがいいでしょう。

 

用途で考えてみる

 

テーブル・デスクは、どんな使われ方をするかでサイズは変わるもの。

お部屋の置きたい場所の寸法を測ってぴったりのものを設置するのもいいですが、サイズのイメージがつかない方は用途によってサイズを考えてみるのがいいかもしれません。

 

"作業デスク"として使う

 

 

在宅勤務のリモートデスク、パソコンでの執筆、など作業用で使われる場合は、横幅100cm~120cm、奥行70cm~80cmほどの、やや大きめのサイズがおすすめです。

パソコンとマグカップがのれば十分、あるいは、カウンターのような形がいいなどの場合は、横幅120cm・奥行50cmとコンパクトにしてもいいかもしれません。

 

"ダイニングテーブル"として使う

 

 

食事用としてダイニングで使う場合は、何人用かによっても幅が変わっていきます。

 

1人で使う

 

1人用で食事だけなら、横幅100cm・奥行50cmなどでも十分に広々と使えます。作業用デスクと兼用にして横幅120cm・奥行70cmと大きめにしてもいいかもしれません。

 

2人で使う

 

2人用のダイニングテーブルは、向かい合って座るため、1人当たりが使えるスペース、特に奥行のスペースが狭くなります。
そのため1人用より奥行は広めにとりたいです。 横幅100cm以上・奥行80cm以上あるといいかもしれません。

 

3~4人で使う

 

3人~4人用の場合は、横に2人並んで向かいあって座るため、横幅は140cm以上はほしいところです。
横幅140cm~160cm・奥行は80cm~90cmあるとゆったり使えていいでしょう。

 

5人~6人で使う

 

5人~6人用の場合は、横に3人並んで向いあって座るため、横幅180cm~200cmはほしいところです。

 

横幅180cm~200cm・奥行80cm~90cmあると快適に使えると思われます。

zukeiのテーブルは最大横幅180cmまで対応しているため、3人横並でも、ギリギリご利用いただける、といった感じです。

 

zukeiでは高さのサイズオーダーも1cm単位で無料でできます。

※テーブルの高さは「テーブルの高さの決め方」をご参照ください。

find more articles

異素材が響き合う家具、「iso」シリーズ

木材の表面仕上げ。「オイル仕上げ」と「ウレタンニス仕上げ」

ビーチ材とひのき材。2つの木種の違い

アルミ脚の魅力。光を優しく反射する独特の光沢

テーブルの高さの決め方

天板サイズ(横幅・奥行)の決め方